fc2ブログ




Since 2007


PROFILE

Author:Money Bee
STAFF ONLY



GROUPS



SouledOutStudiosJapanLogo_Small2.jpg



MY LINK

hmpface.png   hmptweet.png



MOVIE Nick Walker

Nick Walker w/Black Eyed Peas



CATEGORIES



ARCHIVES



Mail Form

NAME(お名前):
MAIL(メール):
TITLE(件名):
TEXT(本文):



Dotmasters in Tokyo

D*Faceが帰国し、
一安心と言いたい所ですが、
来週からDotmastersの個展を当オフィスギャラリーで行います。
特にオープニングパーティも行ないませんので、
お時間のある時に見に来ていただければと思います!!

開催日時、期間、作品詳細などは後日お知らせさせていただきます。



ついでに個人的にコレクションしていた、
BanksyのTesco Petrol Bombのオフィシャルポスターを、
GYPSY EYES GALLERYにUPしました。
気になる方は是非!!





BANSKY TESCO Bomb Now on Sale!!
Gallery-logo-blog_20120310032043.jpg






スポンサーサイト



テーマ:アート - ジャンル:学問・文化・芸術


Banksy Laugh Now!!!

先日、
行ったLondonの続きです!!

今回は最終日に参加した、
”Black Rat Project(旧 Black Rat Press)”と
LondonのMayfairにあるコンテンポラリーギャラリー”Scream”との
共同開催のイベント~West End Rebellion~のご報告です!!

今回のLondonで、
いくつかのイベントに参加しましたが、
このイベントが一番迫力があり面白かったです!!

Black Ratのオーナーの
イベントのインスタレーション仕方はいつもかっこ良く、
勉強になります。。。僕より年下なのに。。。
やはりセンスかな。。。(汗)

会場の来客者もかなりで、
あのBarry McgeeのSolo Showよりも
人が入っていました!!!

何時もこの国に来ると、
London Graffiti Art勢いと
日本との温度差をもろに感じます。。。

そして今回のイベントの目玉は、
BanksyのLaugh Now on Wood board(推定5m)でした!!!

その迫力も然る事ながら、
価格も600,000ポンド(約8000万)と恐ろしかったです。。。
”誰が買うんだろうね”って聞いたら、
Black Ratのオーナーも苦笑いでした(笑)

ほかには

D*Face

Shepard Fairey

Kaws

Antony Micallef

Keith Haringなど、

ビックアーティストの作品が目白押しでした!!

しかしその中でも、
BanksyのLaugh Nowは圧巻でした。。。

写真では伝わり難いですが、
大きめに掲載しますので、
是非、プチ体感してみてください!!





In The Show
写真_convert_20110721021924



Banksy Laugh Now 1
laughnow1.jpg



Banksy Laugh Now 2
laughnow2.jpg



Banksy Laugh Now 3
laughnow3.jpg



Banksy Laugh Now 4
laughnow5.jpg



D*Face
d*facescream



Shepard Fairey
shepardfaireyscream.jpg





テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


MOCA in LA by BANKSY

今日は先日行った、
MOCAの感想を!!

今回は14日のアーティストプレビュー(関係者のみ)と、
16日のMOCAメンバーズプレビューの2つに行ってきました。

14日のアーティストプレビューはその名のとおり、
アーティストやその関係者、
そしてイベント関係者の為のオープニングで、
多くの有名アーティストや1000人以上の関係者が来ていて、
かなりの盛り上がりを見せていました。

そして16日のメンバーズプレビューは、
MOCAメンバーの為のプレビューで、
その場で75ドルを払ってメンバーになれば、
入場できるという事もあり、
オープン前から行列が出来ていて、
かなりの凄い人で驚きました(汗)

アメリカ国内での、
グラフィティアートの人気を生で実感が出来、
グラフィティの将来性を感じる、
良いイベントだったと思います。

しかし肝心の作品、
特に期待していたBanskyは個人的には、
今までに使い回しかという作品が多く、
がっくりでした。。。。

とは言え、
作品自体の迫力や面白さもあり、
Banksyブースの回りの人だかりは凄く、
時の人という感じでした。

個人的にステンドグラス作品は、
かっこ良かったかなと思います。

他のアーティストの作品は後日。。。

明日、日本に帰国します!!!!!





MOCA
P4170061.jpg



Banksy Area-1
P4170063.jpg



Banksy Area-2
P4170066.jpg



Bansky-1
P4170082.jpg



Bansky-2
P4170067.jpg



Banksy-3
P4170068.jpg



Banksy-4
P4170070.jpg



Banksy-5
P4170085.jpg



Bansky-6
P4170069.jpg



Bansky-7
P4170078.jpg



Bansky-8
P4170079.jpg



Banksy-9
P4170072.jpg



Banksy-10
P4170071.jpg



Banksy-11
P4170073.jpg



Banksy-12
P4170074.jpg



Banksy-13
P4170075.jpg



Banksy-14
P4170076.jpg



Banksy-15
P4170088.jpg



Banksy-16
P4170077.jpg



Banksy-17
P4170084.jpg





GYPSY EYES GALLERY

GYPSYEYESGALLERYLOGO_Small.jpg







BANKSY "Exit Through The Gift Shop"

本日、
TwitterでBanksyの映画、

"Exit Through The Gift Shop"

が2011年4月公開とつぶやかれ、
騒がれています!!

それに伴い、
Twitterと仮サイトが立ち上がりました(以下参照)!!


Exit Through The Gift Shop Website

Exit Through The Gift Shop Twitter


公開に際して、
Mr.Brainwashのショーも開催予定とか。。。

2011年は、
日本のグラフィティアートシーンが、
面白くなりそうです!!



EXIT THROGH THE GIFT SHOP
ピクチャ 3





GYPSY EYES GALLERY

GYPSYEYESGALLERYLOGO_Small.jpg





テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


Banksy Tesco Soup Canvas!!!!!

本日は12月に開催する、
イベントの告知をさせていただきます!!

場所は銀座にある、
Megumi Ogita Galleryで、
12月22日がオープニングレセプションとなります。
*開催期間などの詳細はフライヤーを参照ください。

今後は同ギャラリーで、
最低、年に1回はGraffiti Art Showを、
開催して行く予定です。

すでに来年3月には、
あるアーティストのShowが決定しており、
今回はそのShowの序章という意味合いを込めて、

"The Introduction"

というタイトルにさせていただきました。

しかし序章とはいえ、
作品のラインナップは素晴らしい物にしたいと思い、
今回はすべてオリジナル作品で、
その9割は世界に1点しかない、
かなりSpecialなShowになっています。

展示予定のオリジナル作品、
全12点はすべてSouthlandのオーナー(Yさん)にお借りしました。
12点すべて1mクラスのOriginal Canvasですので、
かなり見応えが在ります。

各アーティストの作品ラインナップは以下になります。

Banksy 2点
Beejoir 2点
D*Face 2点
DOLK 1点
EINE 2点
Mau Mau 1点
Nick Walker 2点
Cyclops(Toy)

以上すべてオリジナル。

そしてなんと言っても目玉は、
フライヤーにも使用している、
Banksy~Tesco Value Soup Can~で、
そのサイズは123cm×92cmの特大サイズです。
しかもこれはステンシル作品ではなく、
Oil Paint on CanvasのUnique作品(世界に1点)になります。

あのBanksyを一躍有名にした、
メトロポリタンへの貯蔵シーン(笑)の映像中の、
Banksyのスタジオ内に飾ってある物と同じ作品になります(映像は以下参照)。
しかもこの作品はあのBeejoirも狙っていたほどのお宝品です。

先日、小さいサイズのbanksyユニークが、
2千万円で落札されていたので、
このサイズになると現在価格は。。。

このOil Canvasに関しては22日、23日の、
2日間みの展示とさせていただきます。
今後はSoulthland 名古屋での展示も一切在りませんので、
この機会に見に来てください!!

また今回は海外ものになりますが、
Banksyの”Exit Through the Gift Shop”の映像も流す予定です。

そしてSouthland Cafeが期間限定で、
ギャラリースペースに臨時オープンし、
スペシャルエスプレッソを無料配布します(もちろんお酒も)。

もちろん入場料も無料ですので、
お近くにお越しの方は、
是非、お立ち寄りください!!



*現時点で、
作品などの販売物は予定していません(変更あり)。




お問い合わせ先
MEGUMI OGITA GALLERY
東京都中央区銀座2-16-12 B1
Tel &Fax 03-3248-3405
info@megumiogita.com
http://www.megumiogita.com/






The Introduction
introduction_jpn.jpg





Banksy in the Museum






間もなく、
DOLKのKitty Riotが
@GYPSY EYES GALLERYから発売します!!

GYPSYEYESGALLERYLOGO_Small.jpg






テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ