fc2ブログ




Since 2007


PROFILE

Author:Money Bee
STAFF ONLY



GROUPS



SouledOutStudiosJapanLogo_Small2.jpg



MY LINK

hmpface.png   hmptweet.png



MOVIE Nick Walker

Nick Walker w/Black Eyed Peas



CATEGORIES



ARCHIVES



Mail Form

NAME(お名前):
MAIL(メール):
TITLE(件名):
TEXT(本文):



"Copyright" who is the recommended Artist...
今日は最近、気になっているArtist~Copyright~を紹介します。。。といっても新人Artistではなく、すでにUKのStreetでは数多くの作品を残していて、近年、どんどんと人気が出ている注目のArtistです。彼の作品の色の中心はピンクが多く、女性、動物、花(特にバラ)をモティーフにしたかわいい感じの作風です。しかしただかわいい作品と言うだけでなく、きちんと見る人に伝えたいメッセージも作品の中から感じとる事が出来ます。

現在、UKで人気のあるStreet Artistの特徴は作品の見た目のインパクトや仕上がりの美しさはもちろんですが、+αで自分の伝えたいメッセージが作品を通してきちんと表現出来ていると私は思っています。。。しかし音楽やファッションにも個々の趣味や感じ方があるので、Artも自分が良いなと思うArtistや作品を、個人の感覚で選んでいただく方が、より一層Artを楽しむ事が出来るのではないかと思います。

今後も気になるArtistが出てくれば紹介して行きたいと思っています。。

Copyright~Love Birds~:
Love Bird

Copyright~Hold On~:
11824_W350.jpg

*今回は所有の一部で、販売可能な物のみ紹介いたしました。

GYPSY EYES
gypsy_eyes_2007@hotmail.co.jp


スポンサーサイト



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


D*Face~Sado & A*Hole~ Part 2
本日は連続UPで昨日の続編、D*FaceのA*Hole(Andy Warhol)を紹介します!!

A*Holeは先日のSadoとは非対称な作風でBlackをベース(SadoはWhite)とした作品です。このEar Wingシリーズの色合いは、Dが個々の人物に持っているイメージかなぁと思います。。。
A*Holeは2色展開(Pink, Orange)ですが、SpacialでStella Doreから3色の1/1EDで、Pink, Blue, Orangeが発売されました。あとCanvasは未確認ですが存在する様ですのでA*Holeも色々な色パターンがあります。。。しかしDの色使いは圧巻です。。。
そしてA*HoleもHand Spray仕上げがされています。先日のSadoの場合はEar部分がHS仕上げでしたが、A*HoleはFace全体がHS仕上げで、個々の作品の色バランスが微妙に違います。オリジナルの様で凄くいいです!!
今年の秋にはUKでのSoloを控えていて、それに合わせてまた新作が出ると思うので楽しみにしています!!

またShowが近づいたら、他のD*Faceの作品も紹介して行きたいと思っています。。。


A*Hole~Pinkバージョン~ 1:
DSCN1675.jpg

A*Hole~Pinkバージョン~ 2:
DSCN1676.jpg


GYPSY EYES
gypsy_eyes_2007@hotmail.co.jp


テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


D*Face~Sado & A*Hole~ Part 1
本日は以前紹介した、D*Faceの~Kurt Complain~、~Pop Tart~に続き、Ear WingedシリーズのSado (Basquiat)とA*Hole (Warhol)を紹介して行きたいと思います。今回は第一弾でSadoを紹介します。
私的にはD*Faceの作品の中ではEar Wingedシリーズが好きで、D*Faceの最高傑作だと思っています。このシリーズはPrintとCanvasを合わせると10シリーズほど発表されていて、色違いを合わせるとかなりの数になります。
今回紹介するSadoもEar Wingの色が5色(Blue, Pink, Purple, Orange, Red)あり、Earの色が違うだけですべて違った作品に見えるのが不思議です。。。Sadoに関してはEarの部分がHand Sprayのボカシ仕上げになっていて、かなり手の込んだ作品になっていてかっこいいです!!
D*Faceの最近の作品は少し路線が変わってアメコミっぽくなっていますが、またEar Wingedシリーズの様なPopな感じの作品が出たらいいなぁ~と思っています。。。

Sado & A*Hole by D*Face:
DSCN1674.jpg

Sado~Red Ear~ 1:
DSCN1677.jpg

Sado~Red Ear~ 2:
DSCN1679.jpg

GYPSY EYES
gypsy_eyes_2007@hotmail.co.jp

テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ


イベント情報追加。。。
海外の2つのイベント情報の追加をいたします。。。

現在、Dolk参加のイベント~Urbanaffairs 2008~がBerilnにて、もう1つはKngee参加のイベント~Visual Slang 2008~がNew Yorkにて開催されています!!


Visual Slang 2008
VisualSlang2.jpg



GYPSY EYES
gypsy_eyes_2007@hotmail.co.jp

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


Stencil & Photo show in Ebisu...
最近はArtistたちも夏休み中なのか、あまり目立った動きも無く作品の発売も少ないです。。そんな中、先日、やっとEELUSの新作が発売されたので、近日中の入荷予定です。。
あと先月、Nickからも"Thank Youメール"が来ていて、そのメールの中でこの間までUKからしばらくはなれていたとの事。。。やっぱり夏休み??と思わせるメール内容でした。。。夏が終わるまでは皆さん、のんびり行くのかな。。という感じです。
9月になればまた動き出すと思いますので、それまで首を長くして待っています!!

さて本日は、先月末までEbisuで行われていた知り合いの展示会の内容を記載します!!展示品の内容はStencilとPhotoで、PhotoはNew YorkとBostonを撮影した物で、両方共よく知っているので、見ていて凄く懐かしくなりました!!StencilはコンバースのAll Starの作品がありかっこ良かったです!!あとはメインであった"EXIT"のStencilが凄く良かってです(イベントタイトルも"N"EXITになってます)。今回は忙しくて、行ったのが最終日になってしまいましたのでUPが遅くなってしまいましたが、次は事前にお知らせして行きたいと思っています!!

"N"EXIT #1 (1):
DSCN1612.jpg

"N"EXIT #1 (2):
DSCN1611.jpg

"N"EXIT #1 (3):
DSCN1614.jpg

"N"EXIT #1 (4):
DSCN1618.jpg

"N"EXIT #1 (5):
DSCN1620.jpg

"N"EXIT #1 (6):
DSCN1617.jpg

GYPSY EYES
gypsy_eyes_2007@hotmail.co.jp

テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術


EST-OUEST ACTIONS ~結果~
先日、EST-OUEST Auctionsが開催されました。結果からお伝えすると"惨敗"でした。。。

今回は様子見という事もあり、Banksyもたいした作品は出してはいませんでしたが、結果はYahooやebayで出品した方が良いと思えるほどに値がつかず、他のアーティストに関しては全くと言っていほど知られてなく(特に韓国、中国系バイヤーは全く興味なし)、すべてアメリカやヨーロッパのバイヤーのみが入札する(一部、日本の方)という最悪な結果でした。。。ある程度の予想はしていましたが、Banksyに関しても日本やその他アジアのGalleryとアメリカやUKのGalleryとの想像以上の温度差を痛感させられるAuctionでした。BanksyのコレクターがUKのAuctionに挙って出品する理由がわかります。。
しかし日本でこの仕事をしている以上はそのやり方では面白くないし、意味が無いので、これからかなりの時間はかかるとは思いますが、これに懲りずに次はきちんと作戦を立てて、続けてチャレンジして行きたいと思っています。

GYPSY EYES
山本

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


EST-OUEST ACTIONS ~訂正~
最近はOfficial Webの制作作業をしていて、更新が出来ておらず申し訳ありません。。。色々と面白い作品が到着していますので。時間が空き次第に紹介して行きたいと思います!!

本日は明日~7/12~に、EST-OUESTで現代アートの作品(Graffiti Artもあり)をメインにした、Actionが開催されます。当店からも何枚か出品していますので、気になる方は見ていただければと思います。
今回は初企画という事で、まだまだGraffiti Artistの作品枚数は少ないですが、今後は更に規模を大きくして行ければと考えています。。

*AuctionのWEBがきちんと立ち上がらない様なので訂正いたします。
GYPSY EYES
gypsy_eyes_2007@hotmail.co.jp

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ


Nick Walker ~Life's too Short~
本日は久しぶりにNick Walkerの作品を紹介します。。。といっても私物ではありません。

先週の木曜日にお友達(Banksyコレクター)の事務所に遊びに行った時に、撮影させてもらいました!!お友達はNick WalkerのTMAシリーズのPrintをすべて持っていて、ついにLife's Too Shortが届いたという事で、見せてもらいに行ってきました!!

LAでCanvasを見たときも感動しましたが、今回は再度、Printで見てその綺麗さにびっくりしました!!LAのCanvasは展示用という事もあり、インクが少しひび割れていて少し残念でしたが、printの方が色のりも良くてCanvasより綺麗でかっこ良く見えました。。Canvasの様に発色を良く見せる為に、ブラックベースにラメが入っていて、その中にTMAシリーズ特有のカラーリング、大きく美しい蝶、船に乗ったVandalがひと際目立ってかっこ良かったです!!これは名作だなぁ~と思いました。。うらやましい。。

結論はやはりNick Walkerは凄いArtistだなぁ~と思わされた1日でした。。。その後も色々とアートについて語れて、凄く充実した休日でした。。。

有り難うございました。。。またお伺いします!!

Nick Walker~Life's Too Short~1:
PICT4790.jpg


Nick Walker~Life's Too Short~2:

Nick Walker~Life's Too Short~3:

GYPSY EYES
gypsy_eyes_2007@hotmail.co.jp

テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ